Meeting Log - 2003 01/07

=begin

= QGPOP オンラインミーティング 17:40 -

== 参加者
 平原 森岡 大森 岡村 笠原

== QGPOP 予算問題 for APAN 福岡
* 森岡さんにお願いしている件
  * 端末ルーム用 PC の用意とか
  * 森岡さんからの ML へのメッセージにフォローないけど大丈夫なのかしら
    * PC 4 台プリンタ 1 台レンタルとか
      * 20万(4台)
      * まとめて買うやつを使おうかと思ったが OS が2万くらい(英語版)
        * OS は備品になるから買えない
        * ソフトもなる?
          * ソフトは10万以下ならないんじゃ?
          * なると黒川さんが言った
            * TAO に確認か
    * ファイバ2本引くとか
      * 1本 25万くらい
  * 全部で 100万くらいかかる
    * 黒川さんは大丈夫と言っている
  * ファイバの先には何がつく?
    * 買ってない(CISCO から借りる)

* 平原さん、1/9 に LA 会議があるので出てください(岡村)
  * 13:00 から ISIT
  * 抜けがないとかチェック
    * 壁にペイントする話とか?? (バスから見えるように)
      * 無理だろ

* 電話回線の話
  * 部屋でテレコンしたいという要望があった

  * ハンズフリーな状態はどうやって作っていますか?
    * 平原: headset
    * 森岡: polycom sound station speaker phone

  * 電話線を引くかどうか
    * 全部の部屋に引くのは馬鹿らしいのでどこかに引く
    * not a ship の端末がある
      * 発信すると ISIT の ISDN 経由なので ISIT に課金される
      * テレコンしたい部屋に TA 持っていけば使えるのが便利
      * やった事がないので品質がわからない
        * 多分大丈夫だと思うのだけど
      * 課金は…?
        * その分だけ APAN で使ったとして ISIT の負担金から引く
        * QGPOP の実験と言って落とす
      * 普通の電話に埋もれてわからないんじゃ?
        * 国内にかけるのはいいが、海外にかけると言うと結構かかる

* APAN 中に学生のアルバイトを雇う
  * 大森君が入っている……学生アルバイトとして扱っていいのか
    * 意図がわからん
  * 選択肢
    * QGPOP のメンバ(二研の研究助手)として
    * 学生アルバイトとして
  * LA のポリシーで動くようにしたい
    * ISIT のポリシーではなく
    * それなら LA から給料出した方がいいだろう
      * QGPOP から払おうとするとずれている事になる
      * QGPOP で使う必要があるのか?
  * ネットワークの敷設は?
    * 19 と 20 でやると大森に伝えている
      * 18 19 も来てもらう…QGPOPから出す
    * 人件費は考えてなかった
    * 学生バイトは20日から

  * 学生バイトは 18 19 も必要?
    * 大森森岡の2人で十分と思われる

  * 18 19 は QGPOP、20 から APAN の学生バイトとする事にする

  * M1 の学生が中心になるが、大森にとりまとめをやってもらう
    * 大森に言うと全部の学生につたわる、みたいな

  * 期間中にモバイルの実験をやる予定はないので、コンフリクトはしないはず

  * 20のバイトは15時から
    * 朝欲しいー
      * 荒木先生の授業を受けている
      * 大森君は大丈夫
      * CISCO から来てくれるらしい
    * 尾家先生と西野先生の学生が OK かも
      * 10時くらいからお願いします

  * 朝長君は修論がある
    * 頼めば喜んでするだろうけど、修論がんばれと言うべきだろう
    * APAN 参加していたので、してもいいだろうけど
      * 本人にまかせる(森岡)

* あとの議題は 9日にやるのかな

== ISIT の中の Summit がおかしい(平原)
* RIP 止めた
* BGP enable したから?
  * 違うっぽい
* 現象
  * 最近いくつかのホストが Summit を経由するようになっていた
  * 直接つながっていて RIP が on になっている I/F の metric は強制的に 1 になる
  * GR を reboot すると Summit を使うようになってしまう
    * 30秒に一回 RTT が 100ms とかになる
    * RIP を止めたらほぼ収まった
      * Summit を経由しても
      * それでもときどき 100ms を越える事がある
    * Layer 2 forwarding なら OK
    * Layer 3 は変
      * BGP を止めても変わらない
      * RIP を止めて reboot するとメモリが 1/3 くらい空く
      * RIP の on/off を繰り返すとメモリが売り切れる

== 北辻さんが機械を置きたいという話
* ISIT にも置きたいの OK?
  * GbE のついた PC
  * パケットロス等の測定(smartbit みたいな感じ)
    * Summit ポート空いてないけど、空けます
  * 金曜日に北辻さん本人が来られる
  * ISIT の分は平原さんが返事
    * 住所も伝える
  * KDDI の久保田さんがやっていたのは別の話?
    * 別だと思われる
    * HDTV デモ用でもあり
      * JGNv6 使った阪大の HDTV 実験の時のノウハウ
  * 152 のセグメントにつなぐ
  * APAN 2003 の光ファイバはどこから?
    * Netgear ?
      * 1個空いてるはず
      * セグメントは?
        * Summit が L3 のルータになる
          * L3 心配
          * 北辻さんの PC で計ればはっきりする
        * L3 でよければいい
        * だめなら 152 を無理矢理伸ばす
          * /26 なのでアドレスはある?
            * 全部これだと参加者が使うので足らない
          * CISCO の機械で VLAN 切るかな

== WU の実験、連絡なし(HDTV)
* WU からの最新のメールは「難しそう」というニュアンスだった……
  * その後音沙汰無し
* Room F は空いてるのでとりあえず押さえとく
  * HDTV/IEEAF 部屋という事で

== Music Performance 関係で韓国に行きたい(大森)
* QGPOP から1、2回旅費出ませんか
  * 出せるなら問題ないだろう
  * 残額とか品目が問題
    * 黒川さんに聞いてみたら
    * 恐らく出せるのでは?
      * APAN 上海も出したし
      * Music Performance が QGPOP の成果に入るなら OK じゃない

* いつ行くの
  * 正確な日付は決まってない
  * 1月中に
  * 一人で行くつもり
    * 作業するだけ

== APAN invited speaker の問題
* 日程的に厳しいので、努力するけど…
  * 決まったらチケットのコピーをすぐ送ってね
  * コピーさえ来れば、あとはいいかげんでも行ける
    * チケットのコピーが重要
      * 金額
      * 期間

* ちょっと越えたらどうなる?
  * 全体の日当を減らしたりする事になる
  * 旅費は払わざるを得ないだろう

* いっぱい越えちゃったら?
  * 現金で渡すので、現金で補填する(小林さんと相談)
    * 参加費などから
  * 阪大のお金は?
    * かなり前に手続きをしないと招聘できないので諦めた

* 微調整がどうなるかわからない
  * ちょっと越えて、日当で調整かちょっと補填、くらいが理想

* 今週中で本当に大丈夫?
  * 会計にお願いした

* 9人くらい大丈夫?
  * 厳しいかもしれない
  * 韓国人がいるのでちょっと安いけど
  * 10人で予定していたので大丈夫 or 少ない?
  * みんなチケットのコピーを送ってくれないので困っている
    * 一人送ってきたけど値段見ていない
      * 1ルピーいくら? 2.5円
      * 5万ルピー = 15万くらい

* まだガタガタ言ってる
  * 一人決まっていた人が remote presentation にすると言ったり
  * とにかく努力する

* Jie An からのメール
  * 中国人の旅費だけを持ってくれないかという話
  * fellow で選ばれている人は invited speaker にできないだろう
    * fellow を遠慮してもらって invited に切り換えるか
    * 飛行機代だけ負担というのは、振興調整費では無理
  * 韓国よりは高い
  * インドよりは安い
    * 中国のどこ?
    * 山奥だったら高いよ
  * 一人か二人推薦してもらうのかなぁ

== QGPOP デモ
* 大分大と佐賀大

* 福岡タワーに誰か登って中継して欲しい
  * FMBB スタッフから一人
  * 福岡タワーから風景中継
  * 森岡さんから誰か指名

* タワー裏から入っていいのかしら
  * 作業とちょっと違うし
  * たまには払ってあげましょう
    * 悪気はしない

* デモと言えば発表者一覧をください(平原)
  * 下川さん

== 次回
* 時間喰うので joint meeting (2/7) とは別で
* 通例通り次回のオフラインで決定

=end