各会場への移動方法などの情報をまとめてみました。一応、自分で時刻表など は確認しておいてください。 西鉄 http://www.nnr.co.jp/ 市営地下鉄 http://subway.city.fukuoka.jp/ 乗換案内 http://www.jorudan.co.jp/ などを活用してください。 完全に埋まっていませんが、とりあえず投げておきます。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 7月12日版 ★会場への移動方法 (参考: http://www.fukuoka2001.com/ より抜粋) ●マリンメッセ福岡 西鉄バス 博多駅より 福岡センタービル前 Eのりば(福岡銀行前) ↓ 11・19 系統 (12分) マリンメッセ前下車 天神より ソラリアステージ前 2A のりば ↓ 55・151・152・209 系統 (12分) マリンメッセ前 ●福岡県立総合プール (参考: http://web9.freecom.ne.jp/~adady/zone3.htm) 西鉄バス 博多駅より 博多駅交通センター 14番乗り場 ↓ 37・38・39・39B 系統 (20〜25分) アクシオン福岡前 福岡空港より 福岡空港前 ↓ 1・4・37・38・39 系統 (6分) アクシオン福岡前 ※天神からの直行はありません ●博多の森センターコート (参考: http://web9.freecom.ne.jp/~adady/zone2.htm) 西鉄バス 博多駅より 博多駅交通センター 14番乗り場 ↓ 39B 系統 (13〜15分) 東平尾公園入口 福岡空港より 福岡空港前 ↓ 3 系統 (4分) 東平尾公園入口 ※天神からの直行はありません ●西市民プール 西鉄バス 姪浜駅(地下鉄・JR)より 姪浜駅南口 ↓ 1 系統「中村三陽高校行き」(20〜30分) 西市民プール前 姪浜駅南口 ↓ 1 系統「野方行き」(20〜30分) 生松台入口前 ※ 1番系統が全部行くわけではないので注意! 天神より 天神コア前 ↓ 204 系統 (40〜50分) 西市民プール前 ●百道浜 地下鉄 西新駅下車徒歩15分 西鉄バス 天神より 天神(天神北・バスセンター前・岩田屋前等) ↓ 5・300・301 系統 (12〜18分) 博物館南口 天神 ↓ 14・200・305 系統 (8分〜21分) 博物館北口 or 福岡タワー南口(+1分) 博多駅より 博多駅前 A ↓ 300・301 系統 (27〜28分) 博物館南口 ★ 常駐場所 http://www2.qgpop.net/schedule/venue.pdf を併わせて見てください。基 本的に赤で塗られている部分がプレス用の場所です。我々もそこを中心に活 動する事になります。 ●マリンメッセ福岡 マリンメッセ前バス停からメッセに向かって左側から裏に周り、防災セ ンターの入口から入場。メッセ正面から来た場合は向かって右からぐる りと回って裏へ。Venue Master と書かれたプレハブのちょっと先。 入ったらエレベータか階段で3階に上がり、左に折れて突き当たりの右 端パーティション。 右の部屋は FINA ルームなので注意。ルータ等は、 3階に上がって左に折れた時に左側に見える部屋(報道本部)にあります。 ●福岡県立総合プール 正面入口(地図真ん中上)から入って左の廊下を進み、左側にあるプレス ルームの中(右奥らしい)。 (プレス席を見てくるのを忘れました。誰か補完してください) ●博多の森センターコート (本番でも使えるかどうかがはっきりしませんが、とりあえず) 東平尾公園のバス停から正面入口まで登らずに、その手前にある弓道場 と書かれた脇道を登り、右にある駐車場の一番奥の扉から中に入ります。 すぐ左に常駐場所があります。ルータなどはそこからさらに左奥に進ん で左側にあるプレスルームの奥にあります。 プレスルームから出て左に折れて廊下を進み、つきあたりを右に折れて さらに進むと観客席に出ます(正しい経路かどうか……??) ●西市民プール 地図は 2F です。正面入口から入って階段かエレベータで2階へ。常駐 場所はエレベータの目の前です。 エレベータから向かって、常駐場所の左側に扉があり、そこから観客席 に入れると思います(本番でどうなるか詳細不明)。観客席最後部中央付 近に無線局等の乗った台があるはずです。 ●百道浜 (補完希望)